こんにちは、やとわれてんちょです。ブログ始めて1週間ほどです。
ブログテーマでSANGOというのがありますが、それ用の
エディタがあるということで今回入れてみました。
その名はSANGO Gutenberg
気づくのが遅い;
結果。非常に綺麗でビックリしました!
↑こんなマーカとかもボタンぽちっと出来るようになるんですね。
非常に便利で簡単にいろんな装飾や機能が使えるようになります。
全部書き出すの無理なくらいなのでちょっとだけ抜粋します。
- 文章きれいなマーカが引ける
- 見出しの見た目を変えられる
- 吹き出しブロックが使える
ほんの一部の抜粋です。今回はこの3つだけ紹介。
他の機能も使いこなせるように頑張ります。
文章にきれいなマーカが引ける
冒頭で紹介した蛍光マーカですね。
文章を選んだ状態で自動的に下のような編集コマンドが
上部に出てるのでペンでマーカ引いてるようなアイコンを選択。
そうするとマーカの候補が出てくるので選ぶだけ。
こんなかんじで綺麗にマーカ引けますね
こんなかんじで綺麗にマーカ引けますね
こんなかんじで綺麗にマーカ引けますね
こんなかんじで綺麗にマーカ引けますね
これはマーカじゃなくてラベルです
これはマーカじゃなくてラベルです
強調したいことや文章や単語に使いましょう。
見出しの見た目を変えられる
これも↑で実際に見出しの見た目を変えてます。
すごく候補がたくさんあるので文章の雰囲気や
記事に合わせて変化させられますね。
やり方は見出しの文章を書いたあとに
を選ぶとメニューがずらっと下に伸びます。
今回インストールしたSANGO Gutenbergの機能は
上の画像みたいに「SANGO」って表示されてるので
わかりやすいですね。
見出し「SANGO」の吹き出しがあるのをクリック。
そうすると編集画面右側に見出しを装飾するための
開くので「スタイル」を選ぶと候補が色々。
こういうのデザインする人すごい。
吹き出しブロックが使える
ブログの中の吹き出しもどうやってやってんだろうと思ってました。
さっきと同じくブロック挿入ツールを開くと
というボタンがあるのでクリック。
これを使えば自分のブログの中で
自問自答の演出とか(表現が固いか。)
ノリツッコミの雰囲気とか作れますね。
じゃ早速
こんなん出来るようになった!
もっと勉強しようね。
おまけ
ということで SANGO Gutenberg を入れてみて
すぐに出来るようになった3つの小ワザ紹介でした。
出来ることが増えたらまた紹介します。
本の紹介やお金のことなんかもブログにしていくので
よかったらまた見てくださいね
では